WORKS

GIFT SHOP TOKYO Mikke! 【物販・飲食店舗運営】

ショップ&イベントマネジメント

2025

東京都庁45階、地上202mの開放感あふれる南展望室で運営するギフトショップ。国内外から訪れるたくさんの人々が「東京の旅の想い出」を見つけられる店舗を目指し、「TOKYO Mikke!」は誕生しました。

入り口の大型ゲートには、“TOKYO”を象徴するさまざまなアイコンが描かれた36個の提灯が飾られ、店舗に入る際に「暖簾をくぐる」楽しさも体験していただけます。また、店舗中央には、ショップの世界観を表す象徴として「TOKYO Mikke!タワー」を設置。タブレット端末やマガジン、冊子等が置かれ、旬の情報を発信しています。
店内では、オリジナルデザインのだるまや、江戸切子、扇子、手ぬぐいなど、日本ならではのグッズをはじめ、手軽に購入できる小物類やお茶、お菓子などさまざまなお土産品を販売。カフェメニューも充実しており、各種ソフトドリンクやアルコール類、ベースやトッピングを組み合わせて自分だけの味を作れるソフトクリームなど、さまざまな味覚を楽しむことができます。

 MENU(2025年6月現在)
※お取り扱いメニューは変更になる場合がございます。

CREDIT

クライアント:
東京都
アカウント:




プランニング:
 
デザイン:


制作:
鈴木 泰宏
小沼 義和
稲垣 春江
奥村 紘一郎
水野 元
津田 華子
坂本 結実
三浦 卓
小田原 慧
西村 穂乃花
河端 利明


■GIFT SHOP TOKYO Mikke !
東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都庁第一本庁舎 45階 南展望室
※営業日・営業時間は、展望室の開室時間に準じます。
※展望室の開室日、開室時間等の詳細は、東京都庁公式ホームページをご確認ください。
https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/tochousha/

WORKS TOP

他のショップ&イベントマネジメント実績

ノムラメディアス「11」のソリューション

  1. プランニング

    お客様の想いや課題を分析し、様々なアイデアでコンセプトづくりから詳細なプランやストーリー構成、コンテンツ企画のご提案します。

  2. デザイン

    お客様の想いを空間やコンテンツ、演出商材等で表現し、具現化します。

  3. 設計

    デザインで表現されたお客様の想いをかたちにするため、図面や仕様書を作成し、より具体化させます。​​

  4. 制作・施工

    正しい知識と判断で、品質・安全・環境に配慮しながら制作・施工管理を行い、プロジェクトの実現へ導きます。​

  5. 商品開発

    消費者のニーズを調査し、求められる商品を空間のコンセプトやお客様のブランドイメージに合わせ、計画・開発します。​

  6. POP・ノベルティ

    販促ツールや記念品の企画提案・制作をしブランドイメージ向上と消費者への購買意欲促進につなげます。​

  7. 保守管理・メンテナンス

    定期的な点検、修理、機器交換によってコンテンツや機能のバージョンUPを支援し、安心安全な体験・演出を提供します。

  8. イベント運営

    イベントの効果を最大化させるため、空間づくりから集客・接客サポートまでトータルで計画・実施します。​

  9. 店舗運営

    店舗コンセプトに基づいた売り場づくりを行い、店舗の世界観を大事にした日々の運営管理を行います。​

  10. コンテンツ制作

    映像・造形・キャラクターなど、お客様の事業を支えるオリジナルコンテンツを企画・制作します。​

  11. システム設計・機器設置

    デジタルコンテンツや特殊装置を支える演出機器の設計から設置までトータルでサポートします。​

内部通報窓口 (コンプライアンスに関するご連絡)

乃村工藝社グループでは、不正行為の未然防止、早期発見および是正を図ることを目的に、内部通報窓口を設け、公益通報者保護法に基づいて運用を行っています。
この窓口は、乃村工藝社グループおよびその仕入先、下請業者等の役職員(通報日時点で在籍中または通報日前1年以内に在籍していた役員、正社員、契約社員、嘱託社員、パート、アルバイト、インターンおよび派遣労働者)から、乃村工藝社グループの役職員による乃村工藝社グループの業務における、法令違反行為、社内規定違反行為および企業倫理等違反行為に関する通報(匿名によるものも可)を受け付けるものとして、外部の弁護士事務所内に設置しています。
なお、乃村工藝社グループは、通報者が通報したことを理由として、通報者に対していかなる不利益な取扱いも行いません。
※「内部通報窓口」をクリックしてもメーラーが立ち上がらない場合は​、hotline(at)nomura-g.jpへご送信ください。なお、 (at) の部分を@に置き換えてください。

内部通報窓口